障がい者の自立・就労サポート
トップページ
スクールきると
スクールきるとのテーマ
スクールきるとでできること
スクールきるとで学ぶ
開校の背景
入校案内
入校するには
伊丹校
梅田校
お知らせ
お知らせ一覧
イベント一覧
スタッフ募集
会社概要
お問い合わせ
障がい者の自立・就労サポート
伊丹校
072-744-3017
梅田校
06-6136-5709
トップページ
スクールきると
スクールきるとのテーマ
スクールきるとで
できること
スクールきるとで学ぶ
開校の背景
入校案内
入校するには
伊丹校
梅田校
お知らせ
お知らせ一覧
イベント一覧
スタッフ募集
会社概要
お問い合わせ
スクール きると
スクールきると情報(お知らせ)
スクールきると情報(お知らせ)
お知らせ
梅田校
伊丹校
【梅田校 自立訓練】一回生 調理実習「おにぎり」
5月29日(火)、梅田校一回生の初めての調理実習を行いました。
今回のメニューは、おにぎりです。
もちろん、自分の分は自分で握ってもらいますよ!
さて、まずはお米を炊きます。
計量して
研いでいきます。
量が多いので、こぼさないように注意しながら…
家でやったことがあるよ!という方も多く、順調にお米をセットできました。
ご飯を炊いている間に、おにぎりに入れる具材を準備します。
今回みんなが選んだのは、「塩昆布」と「たらこ」。
塩昆布はご飯に混ぜ込み、たらこは焼いておにぎりの具にします。
たらこは、はじけないようにフォークで穴をあけ、アルミホイルに包んで焼きます。
う~ん!とっても良いにおいです!
そうこうしている間に、ごはんが炊き上がりました!
いよいよおにぎりを握っていきます!
きれいな三角おにぎりは難しい!
具をきれいに包むのも難しい!
でも、みんな一生懸命作りました。
自分で握ったおにぎりですもの、どんな形でも美味しいですよね。
おにぎりと一緒にパチリ☆
皆さん、スタッフの指示をしっかりときいて、安全に調理実習を終えることができました。
今年度中、複数回の調理実習を予定しています。
次回も楽しみです!
(文/川村)
お知らせ
土曜開校アート作品作り
2021.02.27
【伊丹校 1回生】調理実習「朝食」
2021.02.25
【梅田校 1回生】調理実習「朝食」
2021.02.25
【梅田校 2回生】調理実習「お弁当」
2021.02.22
【伊丹校 2回生】調理実習「お弁当」
2021.02.16
(伊丹校・土曜開校)チョコ菓子作り・なぞなぞゲーム
2021.02.13
【伊丹校 土曜開校】プラバンを使った小物づくり
2021.01.30
【伊丹校 土曜開校】たこ焼き・焼きそば作り
2021.01.16
【梅田校 1、2回生】体リラ
2021.01.05
【伊丹校 1、2回生】初詣
2021.01.04
梅田校情報
伊丹校情報
きるとの会社情報
Copyright © スクールきると All Rights Reserved.